オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2021年12月

【食育活動】保育園でお魚&きぬ青のり教室

【宇和島市のサポートバンクの活動】
2021年12月9日

遊子の地元、甘崎保育園のお魚教室をしてきました。
歌吉鯛では、今回が最後。約7年海で泳いでいて、子どもたちより年上の歌吉鯛です。

甘崎保育園の子どもたちは、集中力があり、しっかり話を聞いてくれました。
今回はご厚意に甘えて、参加していたスリーラインズの看板娘がちょこまかと邪魔しても、お兄さん・お姉さんたちは動じずに、歌吉鯛ときぬ青のりに興味津々🎵
歌吉鯛やきぬ青のりを触って、目がキラキラ🤩笑顔で大はしゃぎでした。

試食では、手にくっついたきぬ青のりを最後までペロペロ。
全員がおかわりして青のりだらけになりました。

ありがとうのツリー、そして、とっても素敵なアルバムをいただきました。
事務所に大切に飾ってます。
私たちこそ笑顔いっぱいの子どもたちと交流することができ、感謝、感謝です♪

故郷には豊かな海と、その恩恵で美味しい海の幸があることを大人になっても覚えていてくれたら嬉しいです。

【きぬ青のりが関東進出!自然食品F&Fに】

今年もあと9日になりました。

お正月の準備は始めていますか?

 

今月から、『自然食品F&F』にきぬ青のりの手もみタイプが並びました。

店舗によってはおせちの鏡餅の横に陳列してくださっています。

本当にいろんな方々の応援のおかげで、ご縁が繋がり、

きぬ青のりが東京や神奈川の店頭に並んでます。

感謝、感謝、感謝🎵

 

「安心安全な食材」を全国から取り寄せている『自然食品F&F』。

宇和島からきぬ青のり以外の「安心安全な食材」もいろいろと並んでいますので、ぜひぜひにお立ち寄りくださいませ。

 

自然食品F&F

https://www.shizensyoku-ff.com/location/

 

~自然食品F&F HPより~

安心がそろう店。

健康には安心安全な食が一番大切です。

F&Fでは、全国各地の直接契約農家から送られてくる新鮮な野菜・お米をはじめ、無添加の調味料、お弁当・お惣菜、手作りパンなど美味しく安心安全な食材がそろうお店です。

 

青のり家族のきぬ青のり餅と一生餅

12月11日(土)は、青のり家族の看板娘の一歳の誕生日!ということで、家族総出でお餅つきをしました。
初めての青のり餅、作り方も初めてでいろいろ試します。
餅つき機の力を借りてこねこね、混ぜ混ぜ、温かいお餅にきぬ青のりの『手もみ』や『微粉末』を投入するたびに磯の香りが部屋中に広がります。

つきたてのお餅の柔らかいこと!!
青のりの香りだけでなく、ほんのり塩気がプラスされてとっても美味しい🎵

待ちに待った看板娘の一生餅のイベントは、
真っ白いお餅と、微粉末で綺麗な緑色になったきぬ青のり餅の2個で一升分。
ところが、、皆が何かやってるとご機嫌で歩き回ってしまい、出番の頃にはもう眠くなってしまっていました。。
結局立ちはしたけれど、風呂敷に包んだお餅がまだまだ柔らかくて固定できずに動いてしまう。
バランスが悪くて歩けずに、尻もちをたくさん、泣いちゃいました。
頑張りましたね。

この地域は、誕生餅を配る習慣があり、普通のお餅ときぬ青のり餅をご近所の親戚に配ってきました。

生まれてから大きな病気もケガもせず、健康に生きてくれてありがとう!

【東京縁動画有】きぬ青のりのYOUTUBE生ライブ通販に出演しました。

本日は、YOUTUBEライブに出演しました。
先週の予定でしたが、天気などの理由から予告編に変更し、本日が本番に!
司会の「おせつときょうた」さんが軽快なトークで盛り上げてくださいました。

ZOOMでスタジオと私たち生産地を繋ぎつつ、YOUTUBEのLIVE配信、、
チャット機能で、リアルタイム視聴者からの直接の声も届く、、
現代の技術を駆使しての「ご縁」に、感謝🎵
通信優先の為、画質がちょっと粗めになりプチモなどがわかりにくいかもしれませんが、ご容赦くださいませ💦

司会者のスタジオでの実食、青のりメニューのご紹介もしていますので、
ぜひぜひ、ご参考にしていただければと思います。

今回は第10回目の配信。
他の素敵な生産者さんもたくさん出演していますので、アーカイブもチェックしてみてくださいね♪

東京縁HP
https://tokyo-enishi.raku-uru.jp/

YOUTUBEライブの様子

 

~東京縁HPより抜粋~
雨の日も、風の日も、日差し厳しい夏の日も生産者は心をこめて栽培しています。
豊作に歓喜し、時に天候被害に涙する事もあるでしょう。
長い時をかけ、たっぷりの愛情を注ぎ、送り出す時は我が子を旅立たせる思いだといいます。
そんな食材にまつわるドラマを知れば知るほど食材が愛おしくなる!

日々、生まれくる「食材の物語」を知ることは、
今までただ「美味しい!」だけで食べていた食材達が
もっともっと輝き出し、より価値のあるものである事に気づかされると私達は考えます。私達はそんな“作り手の想い”までもみなさんにお届けしたいと願っています。

あなたの「食べる」を少し変えてみませんか?