オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2022年4月

伊織松山店の宇和島フェア~きぬ青のりも良いもんに~

【明日からスタート!伊織松山店で宇和島フェア開催】

もうすぐGWですね。
「宇和島フェア~宇和島の良いもん集めたんよ~」
松山城のロープウェイ乗り場すぐ隣、「伊織松山店」で開催されます。
真珠や柑橘と一緒にきぬ青のりも並んで、感謝、感謝、感謝~🎵
ぜひ、松山へお出かけの際は、お立ち寄りください。

日程:4月28日(木)~5月15日(日)
時間:平日10時~18時 土日祝 9時30分~18時30分

伊織松山店HP
タオルバーにずらりと並ぶカラフルなタオルたち。
広々としたフロアには今治タオルの他に、愛媛県の特産品の取り扱いもあり、観光客のみならず地元のお客様にも愛されております。
https://www.i-ori.jp/shop-info/matsuyama/

#宇和島フェア #伊織松山店 #withpearl #宇和島の良いもん集めたんよ
#松山城 #松山城ロープウェイ #観光 #お土産 #GW
#きぬ青のり #遊子 #青のり家族 #宇和島 #陸上養殖 #スリーラインズ
#甲殻類アレルギーフリー #安全安心 #SDGs #感謝

 

宇和島銘菓「伊予路真珠もなか」の通販スタート

きぬ青のりで繋がったご縁に感謝、感謝、感謝~🎵
<宇和島銘菓>「伊予路真珠もなか」を通販で販売させていただくことになりました!

「伊予路真珠もなか」は、真珠の特産地らしくアコヤ貝の形をしており、
<宇和島銘菓>としてお土産に人気の和菓子のひとつす。
もなかの中は青のりを白いんげん製餡に練って『青のり餡』となっており、
きぬ青のりを使用してくださることになりました!

昭和43年(1968年)に『和菓子のオリンピック』とも言われている
第17回全国菓子大博覧会に出品され、『金賞』を受賞されています。
今から50年以上前から大切に受け継がれている「伊予路真珠もなか」は、一口食べてみると一気に海の香りにいざなわれる、なるほどの組み合わせです。

上品な味に仕上がっているため、手土産・おもてなしにもオススメです。
【コラボ】~宇和島銘菓~伊予路真珠もなか(5個)×きぬ青のり4

お試しお手軽セットはこちらをどうぞ🎵
【コラボ】~宇和島銘菓~伊予路真珠もなか(5個)×きぬ青のり2

また、「かおりがスゴいきぬ青のり香るポテト」も組み合わせて🎵
【コラボ】~宇和島銘菓~伊予路真珠もなか(5個入箱)×きぬ青のり香るポテト2袋×きぬ青のり2

GWの手土産や、母の日のちょっとしたプレゼントにお得セットも🎵
<まとめてお得>宇和島銘菓 伊予路真珠もなか【吉弘菓子舗】(5個入3箱)

宇和島銘菓をぜひ楽しんでください。

#きぬ青のり #青のり #青のり家族 #ご縁に感謝
#宇和島銘菓 #吉弘菓子舗 #伊予路真珠もなか
#真珠 ##withpearl #青のり餡 #和菓子
#宇和島 #手土産 #お土産 #和菓子のオリンピック #金賞
#ツクツク #通販 #きぬ青のり香るポテト #コラボ
#陸上養殖 #SDGs #スリーラインズ #甲殻類アレルギーフリー

 

【東京縁】青のり家族からきぬ青のり香るポテトをお届け

 

4月22日14:00からYOUTUBEライブ配信「東京縁」に出演しました!
2回目の再出演のお声かけいただき、感謝、感謝、感謝~🎵

今回は、げんき本舗さんとのコラボ
「かおりがスゴい!きぬ青のり香るポテト」
のセットで、きぬ青のりをご案内しています!

司会のおせつときょうたさんが、美味しい気持ちを喋りまくりで予定時間オーバーしてました。
今回は、前回より更に深く掘り下げてますので、ぜひご覧ください。

👇東京縁4月22日14:00から生配信した動画👇

 

 

 

 

 

【和食の伝道師】近藤一樹先生のきぬ青のりの葛切り実演と試作

今回は、一般家庭の日常の料理の試作に加えて、
和菓子の世界の可能性を教えて頂きました。

葛は、加熱すると透明になっていきますが、
目の前でやっていただいて、
すぅーっと変化していくのがとても綺麗でした。

和菓子の技の粋を極めた方に、
ぜひこのきぬ青のりが作り出す
翡翠のような色を使って頂きたいです。

きぬ青のりが伊達な宇和島フェアに@スーパーABC

地元を大切にするスーパーABCの「宇和島フェア」チラシに
きぬ青のり掲載いただき、感謝、感謝、感謝~🎵
今回は2種類、原藻(げんそう)と粉末です。

開催期間:4月5日(火)~10日(日)
店舗:上一万店、道後南店、石井店、桑原店、道後樋又店

今回のフェアについて、
「きさいや広場」からお声かけいただきました。
@佐々木海産 さんのちりめん、
@げんき本舗 さんのジュレ漬けやお菓子など
きぬ青のりを通じて繋がっている会社さんの商品も展開されています。
石井店には、ロイズカーも来ているそうです。

どうぞお立ち寄りくださいませ。

~・~「スーパーABCの特徴」より~・~・~
「スーパーABC」では、積極的に愛媛県の地元の生鮮品・加工品・製造品を取り扱うようにしています。
これは、お客様の口に直接入る商品を取り扱う店舗だからこそ、地元愛媛県産の新鮮で、安心・安全な商品をお客様に提供したいという思い。愛媛県の経済活性化に貢献したいという思い。
また、自給率の向上・フードマイレージ( 食品の重量× 輸送距離) の減少など、環境面の観点から地産地消に積極的に取り組んでいます。

スーパーABCのHP
http://www.abc-fms.co.jp/company/

#きぬ青のり #スリーラインズ #青のり家族
#宇和島フェア #宇和島市
#スーパーABC #安心安全 #地産地消 #愛媛
#きさいや広場 #佐々木海産 #げんき本舗
#甲殻類アレルギーフリー #仕上げはきぬ青のりで #磯の香り
#greenlaver #あおのり #青のり #青海苔 #青のり陸上養殖
#挑戦 #SDGs #感謝 #ご縁