愛媛の高級スジアオノリ【きぬ青のり】
愛媛・宇和海は海の幸の宝庫として知られています。
そこで私たちはスジアオノリ「きぬ青のり」の養殖をしております。
スジアオノリは、青のりの中でも磯の香りがとても強く、“最も美味しい”とされる最高級の青のり。
井戸を掘って宇和海から汲み上げたミネラル豊富な海水を使用した陸上養殖では、成長過程でそれぞれタンクに分けて管理するため、ゴミや汚れなどの不純物も極めて少ない、品質の良いスジアオノリの養殖が可能です。
天然の青のりは収穫時期が限られていますが、私たちの育てる「きぬ青のり」は年中安定的に収穫ができまです。
年間を通して品質の良いスジアオノリをお探しの業者様からご家庭でのお料理、お菓子作りでご利用のお客様まで、スジアオノリ「きぬ青のり」の磯の香りと本当の美味しさをお楽しみくださいませ。
ここがすごい!きぬ青のり
青のりには美容でも注目される鉄やマグネシウムなどの
ミネラル、 カルシウム、ビタミン、食物繊維が豊富に含まれています。
「きぬ青のり」は陸上養殖の為、エビ、カニの生息地と隔離されており、
甲殻類アレルギーの方にも 安心して食べていただけます。
また、鮮やかな緑色に格別な磯の香も特徴的ですから、
和・洋(イタリアン・フランス)・中などの料理はもちろん、お菓子にもご利用ください。
商品紹介
三代目歌吉の店
ブランド鯛”歌吉鯛”専門の漁家レストラン「三代目歌吉の店」は、真鯛養殖漁師の家でだからこそ味わえる捕れたての”歌吉鯛”尽くしのフルコースを提供しております。
現在は、主役の”歌吉鯛”はもちろんのこと、いろんな”きぬ青のり”も堪能できます。
宇和島市遊子地区で、本業の養殖の合間に1日1組限定の完全予約制で営業しております。
<お知らせ>
真鯛養殖事業を終了するにあたり、2021年11月末日をもちまして三代目歌吉の店は閉店させていただく事となりました。
短い間ではありましたが何度も足を運んでいただいたお客様、遠方より来店していただいたお客様、常々ご利用いただいておりましたお客様に、心より感謝致します。

会社概要
会社名 | スリーラインズ株式会社 |
代表者 |
代表取締役 山内満子 |
本 社 | 〒798-0103 愛媛県宇和島市遊子2852番地 |
事務所兼工場 | 〒798-0103 愛媛県宇和島市遊子3127番地 |
TEL/FAX | 0895-62-0808 / 0895-62-0806 |
営 業 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
従業員 | 3名 |
設 立 | 2016年9月1日 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 |
スジアオノリ養殖業/鮮魚加工販売事業/飲食店営業 |
許可資格 | 魚介類販売業/飲食店営業 食品営業責任者/調理師免許 海藻加工業許可(干し海藻製造業) |